おしゃれで使いやすい!フリーイラスト素材サイト7選【商用利用OK】

スポンサーリンク

「資料にちょっとしたイラストを入れたいけど、どこで探せばいいの?」
「日本語で検索できて、商用利用も安心なサイトってある?」

そんな方のために今回は、日本国内の“おしゃれで使いやすい”イラスト素材サイトを厳選してご紹介します。
すべて無料 or 一部有料商用利用可能なサイトばかりなので、ブログやチラシ、プレゼン、デザイン制作など幅広く活用できます!

1. ソコスト(Soco-st)

シンプルでスタイリッシュなイラストが豊富に揃う素材サイト。
人物や生活、仕事、医療などカテゴリ分けされていて探しやすく、カラー展開もあるので統一感あるデザインに仕上げたいときにぴったりです。

おすすめ活用例

  • プレゼン資料の挿絵
  • サービス紹介ページのイメージカット
  • ビジネス系ブログのアイキャッチ

URLhttps://soco-st.com/
商用利用:OK(一部条件あり)

2. Loose Drawing(ルーズドローイング)

手描き風のゆるくてやさしいイラストが魅力。
学校や医療、育児、日常生活など、柔らかい印象を与えたいコンテンツに最適です。PNG透過形式で、資料やスライドにそのまま使えます。

おすすめ活用例

  • 教育・保育資料
  • 医療関係の案内チラシ
  • 子育て・ライフスタイル系ブログ

URLhttps://loosedrawing.com/
商用利用:OK(クレジット不要)

3. ちょうどいいイラスト

その名の通り、クセがなく万人に伝わる「ちょうどよさ」がウリ。
人物・イベント・日常のシーンなど幅広くカバーされていて、ブログや資料作成に使いやすいイラストが揃っています。

おすすめ活用例

  • 行事案内や配布物
  • 公共施設や自治体の掲示物
  • ノウハウ系ブログ記事

URLhttps://tyoudoii-illust.com/
商用利用:OK(クレジット不要)

4. しぐれにフリーイラスト

絵本のようなやさしいタッチで描かれたイラストが特徴。
人物・動物・季節の風景など、ナチュラルであたたかみのある世界観を表現したい時にぴったり。

おすすめ活用例

  • 教育機関の配布資料
  • 自治体の季節イベント紹介
  • 優しいトーンのブログ・SNS投稿

URLhttps://www.shigureni.com/
商用利用:OK(ライセンス記載あり)

5. えんぴつ素材

まるでスケッチブックから飛び出したような鉛筆の質感を再現した線画が魅力。
手作り感があり、モノクロでもしっかり伝わるイラストは資料作成にぴったり。

おすすめ活用例

  • 校内通信・学級だより
  • 親しみやすい資料のワンポイント
  • 手作り感のあるチラシ・POP

URLhttps://enpitsu-sozai.com/
商用利用:OK(報告不要)

6. Linustock(ライナストック)

高解像度のモノクロ線画イラストが揃う素材サイト。
Webでも印刷でも使いやすく、洗練された印象に仕上がります。すべてベクター形式でもダウンロード可能。

おすすめ活用例

  • 業務マニュアル・ガイド
  • UIパーツとしての利用
  • シンプルで上質なWebデザイン

URLhttps://www.linustock.com/vectors
商用利用:OK(ライセンス明記)

7. イラストナビ

明るくポップなイラストが多数。イベント・教育・季節の話題など日本人の感覚にぴったりなテーマが豊富で、使いやすさ抜群。検索機能も優れていて、目的の素材を見つけやすいです。

おすすめ活用例

  • 幼児・小学生向け教材
  • 子育て系ブログやSNS
  • 季節のイベントチラシ

URLhttps://illust-navi.com/
商用利用:OK(クレジット推奨)

安心して使える日本のイラスト素材で、デザインをもっと魅力的に!

今回ご紹介した素材サイトはすべて日本語対応&商用利用可能なものばかり。
資料やブログ、デザイン制作の際に、「ちょっと挿絵がほしい」「雰囲気を柔らかくしたい」そんなときに大活躍します。

迷ったときはこの3つから始めてみてください。

  • 👉 しっかりとした印象にしたい → ソコスト
  • 👉 やさしい印象で伝えたい → Loose Drawing
  • 👉 シンプルで手作り感を出したい → えんぴつ素材

イラスト一つで、見る人の印象は大きく変わります。
ぜひ、自分の用途に合ったサイトを活用して、魅力的な表現を楽しんでください!